平均男の副業チャレンジ|ブログという積み木
1. 副業を始めたきっかけ
住宅ローンはどっしり残っているし、子どもはこれからお金がかかる。
財布を開けば「平均的」な残高。未来を思えば「平均的」に不安。
そんな背景から「副業を始めなきゃ」という気持ちが芽生えました。
でもきっかけはお金だけじゃありません。
自分の考えを整理するため
記録として残すため
「とりあえずやってみる」を試すため
考えすぎて動けなくなる性格の僕にとって、「書きながら動けるブログ」はちょうどいい挑戦でした。
2. 数ある副業の中からブログを選んだ理由
世の中には副業の選択肢がいくつもあります。
せどり、投資、配達サービス、動画編集…。
その中で僕が選んだのはブログ。理由はシンプルです。
初期費用が安い
家でできる
文章を書くことは嫌いじゃない
失敗しても大ケガしない
つまり、「平均男でも挑戦できる副業」 だったんです。
3. 実際に始めてみて分かったこと
始める前は「半年でランチ代くらい余裕で稼げるのでは?」と淡い期待をしていました。
現実は…
ネタ出しに頭を抱える
文章に時間がかかる
SEOという暗号に翻弄される
アクセスゼロの日が続く
正直、甘くはありません。
でも不思議なことに「読んでもらえた」という小さな出来事が大きなモチベーションになり続けています。
4. 副業との距離感
僕にとって副業は、宝くじではなく積み木。
一攫千金ではなくコツコツ積む
不安を和らげる保険のような存在
将来の家計に+αをつくる手段
数年後には「子どもの塾代をブログでまかなえたらかっこいいな」なんて、夢見ながら続けていきます。
5. まとめと応援メッセージ
全国の平均男のみなさん。
副業は才能よりも継続力。
そして、笑いながらコツコツ積み上げられるかどうか。
僕もまだまだ迷走中ですが、こうして一歩踏み出せたことがすでに収穫のような気がしています。
同じように悩むパパ達と、積み木のように小さな成功を積み上げていきたいです。
今日もぼちぼちいきましょう。
hey keen!



コメント